お絵描き講座パルミーを半年受講した感想

目次

【イラスト】お絵描き講座 パルミー 感想

管理人

こんにちは管理人です。

今回は、以前受講していたイラスト講座の「お絵描き講座パルミー」の感想をまとめています。

管理人が受講したコースは、半年コースにしました。



上達具合は?【2020年〜2023年】

受講する前は、正直上達するか不安でした…

結果としては、半年コース後は自分でも少しは変わったかな?って感じるくらい上達したと思います!

管理人

お、思いたい…

一応、始めたばかりと現在です。

始めたばかり【2020年】
管理人

2021年頃は、一応変わったかな?って思える感じですね笑

まだ、影の塗り方や色の塗り方が分からず…

正直、初めの頃は全然変わらない自分の絵に嫌気がさしてました笑

途中でお金を払ってるだけで二ヶ月くらいは、講座をやらない時期もありましたしね

【2021年】
管理人

2022年には初めて、同人CG集と同人ゲームを作くりました。

2022年
2023年
管理人

こちらは、今作ってる同人ゲーム立ち絵です!

受講後

受講後から現在(2023年)ですが、イラストレーターとして活動している訳ではありません。

ただ、自分が考えた作品を少しづつ形に出来るのがほんとうに嬉しいですね

パルミーだと、たくさんの数の講座が用意されています。

初めは、どれをやればいいの??ってなるんですが、パルミーが推奨している【最短で上達!コース授業【オススメ】】で段階的にイラストについて学ぶことができました(学んだつもり…)

よかったなぁって思った講座は「いろんな角度で人体練習講座(女性編」ですかね

管理人

タイトル通りに色々な角度の顔や全身を描く練習ができます。

イラストの勉強本などでは、あまり無いので、あー こんな感じなんだなぁって、思いながらみていましたね笑

イラスト講座だけじゃ無く「マンガ入門講座 ストーリー構成編」や「VTuberキャラクターデザイン実践講座漫画の基本や今流行りのVtuberのキャラデザ講座も用意されていますので、もしそうゆう仕事や自分で作ってみたいって人にもおすすめです。

自分では、まだ絵が上手くないので一番興味のある「Vtuberのキャラデザ」が、できる日はまだまだ遠そうですね…

お金にできたの?

結果的には同人作品を制作して、お金を稼ぐことが出来ました。

初めて、自分で0から作って稼げてることが嬉しいですね

もっと練習して、将来的にはVtuberのキャラデザイラストで稼げるようになりたいです!

パルミーを受ければ上手くなる!は確実ではないですが、自分は少なくとも変われたかなって感じましたし、満足の内容でした。

もし、興味がありましたら一週間無料で有料口座を見れますので是非試してみてください(*´ー`*)

管理人のサークル作品になります!!

管理人

ごめんなさい、同人ゲームの宣伝になります

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次